スポンサーリンク

【知らないと貧乏に⁈】新人薬剤師が知っておくべきお金の”ツボ”5選

スポンサーリンク

本サイトはプロモーションが含まれています。

お金
スポンサーリンク

晴れて薬剤師になれたは良いけど、大学ではお金の事全然学んでこなかったから不安だな…。

薬剤師の給料は”新社会人”というくくりの中では比較的高いと思います。

なので、お金の使い方を間違ったり、お金の知識が無いばかりに生活が苦しくなっている人を良く見かけます。

実際、私の知人でも働き始めて数年経っている時点で貯金がほぼゼロという人も複数います…💸

今回は1年目の薬剤師が抑えておくべきお金の話を5つ、ポイントを絞って解説します。

この記事を読めば以下のメリットが得られます🔦

✅経済面での心理的な余裕が出来る

✅貯金が貯まるようになる

✅人生の選択肢が増える

スポンサーリンク

家計の資産状況の把握できてる?

✔皆さんは今いくら借金がありますか?

😒「借金〜?そんなのないよ。」

☹️「借金なんてパチンコとかする人がやってるんでしょ?」

果たして本当にそうでしょうか?

では聞き方を変えます。

✔皆さんの中に奨学金の返済義務がある人はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

もし奨学金=借金」の感覚が無い人は、この概念の認識からしておくべきです。

薬剤師免許を取得するためには薬学部を卒業しなければなりません。

国立大学であればさほど問題ではないでしょうが、私立大学では多額の学費が必要になります。

大学の数などから考えても、臨床現場で働く薬剤師の方の多くが私立大学卒業だと思います。

そのため、奨学金を借りている人も少なくないと思います。

奨学金(借金)は家計管理でいうところの“負債”にあたります。

家計を良好にするためには、“負債”や“純資産”の把握が重要になります。

自分がどれだけのお金を持っていて、将来的にどれだけのお金を払う義務が残っているのかを把握せずに貯金しようとしても上手くいかないでしょう。

自分の手持ちポケモンを把握せずにポケモンマスターを目指すようなものです🐭⚡

出典:ポケットモンスター

手持ちのポケモンが何匹いるのか、体力は満タンなのか、“どく”や“ねむり”になっていないか、把握せずに戦うことは出来ません🌀(分からない方ごめんなさい🙇)

また、月々の支出の管理も重要です。

自分が日々何にどれだけお金を使っているのかを分かっておかなければ、

😭「先月も今月もお金が足りない…。気が付けば無くなっている💔」

という状況になりかねません。

食費なのか家賃なのか服飾費なのか、自分がお金をかけすぎている部分を抑える事が出来なければ貯金なんて出来るはずもありません🙅‍♂️

ここまでの記事を読んで、

😱「“負債”?“純資産”??なんの事~?💦」

となっている方には、「簿記」の学習をオススメします。

簿記ははるか昔から世界中あらゆるビジネスで用いられている、言わば世界共通言語です。

もちろん薬局や病院の経営管理にも使われています。

簿記を分かっているのといないのとでは今後の人生に経済的な側面で大きな差が出る事は間違いないでしょう⚡

簿記は3級~1級までありますが、3級で充分です。(興味がある人は2級までやってもOK!)

薬剤師国家試験に受かる程度の学力があるのであればさほど難しくないのでぜひ新人のうちにうけておいて下さい!(ベテランになればなるほど仕事が忙しくなり、資格受験の時間と体力が無くなってくると思います💔)

簿記は特殊な概念を用いていますので、間違った理解をしていては実生活に活かすことは出来ません💣

そのため、下記のようなスクールの利用をオススメします!😤

家計の資産状況の把握はお金に関する全ての土台になります。

土台が無い家は崩れます🏠

「何もしていない…」ということが無いように、まずは簿記の勉強から始めましょう📝

給料の何%を貯金する?

結論から言うと、

少なくとも手取りの10%を貯蓄すべきです💴

仮に新卒時の手取りが20万円だったとしたら、月々2万円貯金できます。(大手ドラッグストア勤務なら楽勝なのでは??)

🤔「いやいや、たった2万円貯金したって意味無いんじゃない?」

そう感じる人は考え方を改めた方が良いでしょう。

数年前世間をにぎわせた政府の「老後2,000万円問題」は記憶に新しい人も多いと思います。

この2,000万円という数字自体にはあまり意味が無いのですが(理由は今回は割愛します🙏)、2,000万円を年金とは別に用意できる目途は立っていますでしょうか?

薬剤師の生涯年収は、職種にもよりますがおよそ2.2億円と言われています。

もし仮に毎月手取りの10%を貯金できていたら、生涯で2,200万円を貯金出来る計算になるので、これだけで老後2,000万円問題はクリアできてしまうのです。

また、この10%貯金にはその他にもメリットがあります。

それは、あなた自身を貯金体質に変えてくれることです。

🤑「貯金なんてしてなくても薬剤師は収入良いから大丈夫!」

🤑「いっぱい残業して稼げば貯金いらないっしょ!」

こういった考えは危険です⚠

まず、

✅「薬剤師は収入良いから大丈夫」

という点については、詳しくは後述しますが、薬剤師の年収は自分で収入を上げようとしなければ上がっていく事はほぼありません🙅‍♂️

そもそも薬剤師の収入は他の職種と比べても決して高いとは言えません。

下図をご覧ください。

サラリーマンの生涯年収(平均年収ランキング最新版) |転職ならdoda(デューダ)

これは、エリアごとのサラリーマンの生涯年収を示したものです。

先述した薬剤師の生涯賃金2.2億円と比べてどうでしょうか?

薬剤師になるまでにかかっている学費や学習時間を考えると、薬剤師は決して高い賃金を貰えるわけではない事がご理解いただけるかと思います。

薬剤師の賃金については下の過去記事でも解説していますので、ぜひご一読ください🌟

また、

✅「残業して稼げばいい」

という考えについても、賢い戦略とはいえないでしょう。

国は医療費削減の為、継続して調剤報酬の改定や薬価改定を行っていますが、正直言って薬局や病院にとっては向かい風が吹いているとしか言えません。

そうなると、経営を黒字化させるために経営層からは「残業するな」と指示が出ます。

人件費は経営においてインパクトが大きいので当然です。

残業をしても良いような雰囲気があるのであれば、一時的に残業で稼ぐのも手段の一つかもしれませんが、安定した収入になることはまずありません

残業代を当てにして貯金をしないというのはナンセンスな手法と言えるでしょう。

安定して家計を黒字化させておきたいのであれば、収入の10%貯金はかなり有効な手段となります。

10%貯金が出来る人は基本的にそれ以上の貯金も出来るようになります。このような貯金体質になってしまえば、よっぽどの大ミスをしない限り家計が赤字になる事はありません。

10%貯金について詳しく知りたい方は下記リンクからオススメの書籍をお買い求めください💴

全員読むべきお金の基礎が学べる書籍/

自己投資にどれだけお金をかけるか?

🧑‍🏫「薬剤師は生涯勉強をし続けなければならない職業です」

🧑‍🏫「患者さんの為、他の医療職種との連携の為、日々の自己研鑽を忘れないようにしましょう」

学生時代から耳にタコができる程聞かされたセリフだと思います🐙

確かに、医学や薬学の進歩は日進月歩なので、少し勉強を怠ると進化についていけなくなるというのも分かります。(それでも個人的には、生涯勉強が必要なのは薬剤師に限った話ではなくこの世のすべての職業に当てはまると思っていますが💨)

休日返上でセミナー・研修に参加したり、○○認定薬剤師や△△専門薬剤師の取得に熱心になってらっしゃる方もいると思います。

決して、それ自体を批判するつもりはないのですが、その勉強をするのであれば、何のためにするのか今一度立ち止まって考えて欲しいのです。

この認定資格があれば給料が上がるとか、資格取得自体が趣味になっていたりするのであれば良いですが、中には「何のために勉強・資格取得をしているのか分からなく」なっている人もいます。

正直、セミナーや資格取得は結構なお金がかかります💸

薬剤師は継続的な勉強が必要なことは確かなので、ある程度の出費は目を瞑らざるをえないことも出てくると思いますが、生活に支障が出るほどのお金をかける事はオススメしません🙅‍♂️

お金が必要なセミナー等を受講する際は、「本当にこのセミナー・資格が必要なのか」考えるクセを付けておくことをオススメします。

ある程度の知識であれば書籍でも充分勉強は可能です。

セミナー等への参加は、書籍レベルの知識を頭に入れておいてからでも遅くないですよ☺

新人薬剤師が持っておくべき使える書籍/

薬剤師の年収の伸び率を知る

みなさん、薬剤師の年収は高いと思いますか❓

薬剤師の初任給は年俸500万円を提示しているような就業先もあり、一見高給取りのようにも思えます。

しかしながら、薬剤師の給料はその後上がっていく事がほとんどありません。

なぜなら、薬剤師の給料は国家資格そのものに対しての対価である要素が大きいからです。

働き始めてしばらくすると実感すると思いますが、職場には優秀な先輩薬剤師そうでない先輩薬剤師が必ずいます。

残念ながら、その両者の給料はほとんど同じだと思います。

「仕事が出来る・出来ない」「服薬指導が上手い・下手」などでは客観的に評価できる指標とはならないため、優秀な薬剤師とそうでない薬剤師とで給料に差をつけにくいのです。

なので、薬剤師で給料を上げたいのであれば、

✅管理薬剤師(ほとんど手当がつかない場合もありますが🌀)

✅薬局長・店長

✅エリアマネージャー

✅薬剤部長

など分かりやすい役職に就くしかありません。

平社員のままでは、どれだけ患者さんから信頼があろうと、薬の知識があろうと給料が上がる事は期待できないでしょう。

しかしながら、上記のような役職は限られた人材しか就くことは出来ず、ましてや新人薬剤師では何年も先の話になってしまいます。

🤔「うちの会社は平社員のままでもちょっとずつ上がっていくけどね」

という方も、本当にそうですか?

昨今は異常な物価高が続いています📈

このインフレを上回る程の昇給が本当に期待できますでしょうか?

私はほとんどの就業先で期待できないと思います🌀

若手の薬剤師がすぐに給料を上げようと思うのなら、転職が有効です。

🤔「就職したばかりなのに転職を考えるの??」

と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、すぐに転職をしないにしても”転職活動”は絶対にしておくべきだと思います。

転職活動と転職は別物です。

転職活動は、

✅常に変化する就業先ごとの雇用条件と

✅自身の就業先の雇用条件を照らし合わせ、

✅自分の市場価値を確認する

活動の事です。

その“転職活動”の結果として“転職”があるわけです。

転職活動は自分が安く買い叩かれないようにするためには必須の活動です。

また、最新の調査によると、「就活生の6割が転職ありきの就活をしている」とのことです。

理由としては、「終身雇用が信用できないから」や「ミスマッチしていた場合の逃げ道を確保しておきたいから」など様々ですが、このような状況の中で「転職活動を全くしない」というのはいざ転職しなければならなくなった時に良い転職先が見つからず、後悔する事になるでしょう。

転職活動は、各職場の相場観を養う上でも必須のプロセスとなります。

転職活動は1人でネットを調べているだけではほとんど意味がありません💨

なぜなら、優良求人のほとんどは会員限定の非公開求人である事が多いからです🚨

〝転職エージェント〟と聞くと、「営業がうっとうしい」とか「とにかく転職させたがる」とかマイナスなイメージを抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、それは正直なところ担当者によるところが大きいです💔

もし担当者が合わないと感じたら、担当の変更を申し出る事は可能ですし、それでも合わないなら退会してしまえば良いんです🙆‍♂️

下記にオススメの転職エージェントのリンクを貼っておきますので、ぜひご活用いただければと思います🌸

初任給で何を買うか

初任給では、まずは両親など薬剤師になるためにお世話になった人達にお礼をしてあげて欲しいと思います。

小物などのプレゼントでも良いですし、食事でも良いと思います。高いものでなくても大丈夫です。

「薬剤師にしてくれてありがとう」と、言葉で伝える事が気恥ずかしいなら尚更やって欲しいと思います。

お世話になった方へのお礼が済んだのなら、ぜひ余剰資金で株式購入をして欲しいと思います🌟

😨「株…??なんかコワイな」

株式投資をやった事がない人は皆さんそう感じると思います。

確かに、勉強せずにただ株を購入する事はリスクが大き過ぎるのですが、私は「勉強して」「余剰資金で」「大勝ちを狙わない投資」をする事にはほとんどリスクが無いと思っています。

私が(というかマネーリテラシーのある方の多くが)オススメしている方法は、

✅つみたてNISAで全世界株式を買って、

✅(余裕があるなら)日本の高配当株に投資する

ことです。

株式投資というと、デイトレードのようにいくつものモニターを見ながらパソコンに貼り付いて株の値動きをチェックし、一瞬の値下がり時に購入して、値上がり時に売却するようなイメージがあるかもしれません。

しかしながら、そのようなデイトレードでは多くの方は勝つ事ができません。(私もムリです。)

全世界株式のようなインデックスファンドをつみたてNISAで積み立てる場合、

低コストで(コスト負けしない)

少額から投資でき(参入障壁が低く大きなマイナスになりにくい)

変な株を買う事なく(ほぼ負けない)

投資するタイミングを図る事なく(モニターに貼り付く必要なし)

企業分析をする必要がなく(自動で優良な銘柄に入れ替えてくれる)

投資をする事ができます。

インデックスファンドに投資する事で来年や再来年お金持ちになる事は出来ませんが、20年以上の投資期間がとれるのであればほとんどの確率でプラスになる事が期待できます。

先述したように、昨今は物価高が止まる気配がなく、現金のまま保有しておいてもインフレ負け(現金の価値が下がる)してしまうでしょう。

「うまい棒」が10円→12円に値上げしたニュースは記憶に新しいと思います。

🤔「投資を始めたら良い事は分かったけど、具体的にどうしたら良いの?」

私は、

✅SBI証券

で、

✅三菱UFJ国際 - eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

を購入する事をオススメします。

もし将来的にお金を増やしたい、お金持ちになりたいと思うのであれば、まずは証券口座を解説しましょう。

誰でも良いので、あなたが知っているお金持ちを1人思い浮かべて見てください。

その人は必ず証券口座を持っていると思います。

今の世の中、証券口座を持たずにお金持ちになる事は不可能です。

口座開設はすぐ出来ますので、この記事を読んだらこちらの公式ホームページから口座を開設してしまいましょう🌟

口座開設の具体的な操作方法などはYouTubeなどで検索していただければ私よりも分かりやすく解説されている動画が沢山出てきますので、チャレンジしてみてください🌸

まとめ

薬学部は6年間で薬学や医学の事ばかり勉強します。

専門性の高い資格を得るためには致し方ないことですが、それゆえに視野が狭まっている新人の薬剤師さんも多いなと、現場で働いていて思います。

お金が無いと人生の選択肢が広がりません。

お金は人間社会で生きていく為には必要不可欠なツールであるはずです。

この記事を読んで少しでも「このままじゃマズイと感じた方は、何でもいいので何か行動を起こしましょう😤

行動した人しか人生は良くなりません🚨

「明日やろう」ではなく今やってください💪🏻

新人薬剤師の皆さんが、少しでも良い人生を送ってくださる事を心から願っています😊

お金
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ぴろしきをフォローする
スポンサーリンク
papa yaku!
タイトルとURLをコピーしました