【2025年版】徹底比較!使える薬剤師転職エージェント<人事部が厳選>

ドラストへの転職

皆さんこんにちは😃

薬剤師の転職エージェントは数多くありますが、

今回は元人事採用担当で現役の薬局管理薬剤師である私がオススメするエージェントを紹介したいと思います。

ちなみに転職は早ければ早い程有利です。

なぜなら受け入れ企業側としても、

ベテランよりも若手の方が柔軟なので企業のやり方に染めていきやすいというメリットがあるからです。

😰「自分は大した経験値も資格も無いから…💔」

と諦めている人にもチャンスはあります。

第二新卒はあっという間に過ぎます

少しでも今の職場に悩んでいるなら即行動しましょう。

行動した人から結果が出ます

\ブックマーク、Xのフォローお願いします🙇/

転職を成功に導くために

まず初めに、転職を成功させるために重要な3つのポイントをお伝えします。

ここを守らなければ、

いくら自分に合った良い転職エージェントを見つけられたとしても成功させることは出来ません。

「転職」が頭よぎった日に転職エージェントに登録しておく

こう考える人は、転職に興味はありつつも本心では今の職場に居続けたいのだと思います。

そのこと自体を否定するつもりは全くありません。

ですが、

今の職場のまま何年も過ごしたくなくて、

本気で現状を変えたい

そう考えているのであれば何かしらのアクションを起こさなければなりません

何をしたらいいのか分からない人は、

まずは転職エージェントに登録しましょう。

”明日やろうは馬鹿やろう”です。

思い立ったらすぐに行動していきましょう😤

2~3つの転職エージェントに登録しておく

薬剤師の転職エージェントは得意分野がそれぞれ異なります。

🏥病院に太いパイプを持っているエージェントもあれば、

💊薬局やドラッグストアに強みを持っているエージェントもありますし、

🏢企業に強いエージェントもいます。

また、エージェントの担当者も十人十色なので自分に合った担当者を見つける必要があります。

自分に合ったエージェントかどうかを判断する秘訣は比較することです。

1つのエージェントのみ利用しているとそこが自分にとって良いエージェントなのかそうでないのかの判別が出来ないからです。

とはいえ、あまりに数多くの転職エージェントに登録すると収拾がつかなくなってしまったり、転職活動に疲弊しかねないでしょう。

なので、オススメは2~3つの転職エージェントに登録することです。

2つ3つ比較していれば充分です。

良い転職活動にするためにも必ず複数の転職エージェントを比べましょう。

このページの後半には、

元人事の私がオススメする薬剤師転職エージェントを紹介しています。

ぜひ、自分に合ったエージェントを探してみて下さい!

本人確認の電話には必ず出る

転職エージェントに登録すると、担当者から電話連絡が来ることがあります。

この電話連絡は必ず出て下さい。

タイミングが合わなければ折り返し連絡でも構いません

エージェントにとっては本人確認の意図もありますし、

今後、転職活動を進めていく上で大切な方向性のすり合わせがあります。

🧑‍💻「転職活動をどんなペースで進めていくのか」

🧑‍💻「新しい職場には何を求めるか」

🧑‍💻「給料は最低どれくらいが良いのか」 etc.

自分の希望をしっかりと伝えましょう。

そして何より、転職活動をしているのは皆さんだけではありません。

転職エージェントの立場で考えると、本気で転職したいと考えている薬剤師に協力したくなるものです。

皆さんが電話できていない間に、ライバルたちはどんどん優良求人を獲得していきます。

優良求人を取られてしまわないように、かかってきた電話には迅速に対応しましょう📲

薬剤師転職エージェントランキング【最新版】

トップ3

ここからは、薬剤師転職エージェント各社の紹介です。

まずは人気のトップ3を紹介します✨

【🥇第1位】ファルマスタッフ

公式HP↓

薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ

【🥈第2位】ファーマキャリア

公式HP↓

薬剤師専門の転職サービス【ファーマキャリア】

【🥉第3位】ファゲット薬剤師

公式HP↓

【薬剤師さん限定】転職相談で「生き残りの必須本」プレゼント中『ファゲット』

ファルマスタッフ

ファルマスタッフは調剤薬局最大手の日本調剤グループが運営する転職エージェントです。

求人件数は業界第1位を誇り、より幅広い求人から自分にマッチした職場を選びたい方にオススメです。

とりわけ、20代~30代薬剤師の転職を得意としており、日本マーケティングリサーチ機構の調べによると、

“はじめての転職で使いたい薬剤師転職サイト№1”を獲得しております。

🌀「新卒1年目だけど、入社する会社間違えちゃったかなぁ…」

🌀「2〜5年目くらいになるけど、給料は上がらないのに仕事ばっかり増えて不満だ😑」

とお悩みの方には特にオススメです^ ^

また、相談のみも歓迎しているので今転職すべきかどうか悩んでいる方にも利用出来ますよ♪

【基本情報】

会社名株式会社メディカルリソース
所在地〒100-6740
東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー40階
フリーダイヤル : 0120-38-8931 Tel : 03-3212-5580 Fax : 03-3212-5581
事業内容【薬剤師事業】薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス
【医師事業】医師の人材紹介
【メディカルスタッフ事業】看護師、登録販売者の人材紹介
事業免許【派遣業】派 13-010770 【紹介業】13-ユ-010743

【公式HP】

薬剤師の転職&派遣ならファルマスタッフ

【参考記事】

ファーマキャリア

ファーマキャリアは全国の医療機関と転職を希望する薬剤師さんのマッチングを行っています。

希望に合わせて一から作成する「オーダーメイド求人」 は、すでにある求人を紹介するのではなく、希望条件に合わせてオーダーメイドで求人を作成👍

該当エリアで希望が叶う可能性が高い、薬局や病院、ドラッグストア等に交渉を行い、理想に近い条件で提案してくれます。

20代〜50代まで幅広く対応可能で、エリアは全国どこでもOK !

オーダーメイド求人により、他では見つからない条件で転職できる可能性があります。

公開求人はもちろん、非公開求人、潜在的求人(まだ求人票にはなっていないものの実は採用を考えている求人)の 3種類を組み合わせて提案してくれるので良い求人とマッチングする確率が高いです。

年収や勤務時間など細かい条件や、様々な事情に合うよう、丁寧にヒアリングを行い採用担当者と交渉してくれます。

コンサルタントの質の高さにも定評があり、大手人材紹介会社で売り上げトップを誇っていた優秀な人材を中心に構成されています👔

面接のコツや転職先を選ぶポイント等、満足のいく転職を実現するためのノウハウを多数持っています。初めての転職という方にも安心して利用できる環境が整っています。

担当人数をあえて限定し、一人ひとりの薬剤師さんを丁寧にサポートします。一人のコンサルタントが担当する薬剤師さんの数を限定することにより、薬剤師さん一人当たりのサポート時間を充分に確保しています。 大手の人材紹介会社では問い合わせ数が多いため、希望条件が簡単な案件ばかり優先されることもありますが、 ファーマキャリアではしっかりとしたサポート体制を整えています。

🌀「転職活動をどう進めたらいいか分からない。しっかりサポートして欲しい!」

と感じている方にオススメです😊

【基本情報】

会社名エニーキャリア株式会社
所在地〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-10-9 八丁堀ビル2階
事業内容薬剤師の職業紹介事業
薬剤師の求人サイト事業
調剤薬局事業
事業免許13-ユ-309098 (厚生労働大臣許可・有料職業紹介事業)
派13-316068(厚生労働大臣許可・ 労働者派遣事業)

【公式HP】

薬剤師転職ならオーダーメイド求人の【ファーマキャリア】

【参考記事】

👷現在作成中…👷

ファゲット薬剤師

ファゲット薬剤師は業界で2番目にスタートした薬剤師転職エージェントです。

老舗のエージェントならではのノウハウで、「高年収かつ家チカ希望」などの希望を叶えます。

また、常に全国の病院・薬局・ドラッグストアの人事担当者と連絡を取合い、

情報を更新し続けているため情報不足によるミスマッチが起こりにくいという特徴もあります。

さらに全国の企業・病院の人事担当者が無料で使えるオファーメールツール(企業が直接、薬剤師へ匿名アプローチができるシステム)

を持っているので企業・病院との強いつながりを16年間もち続けています。

その強いつながりから、事前に情報を共有したり、詳しい条件などのすりあわせを可能としています。

🌀「今すぐに転職したいわけじゃないんだけど、良い求人があれば転職したいな🔦」

と考えている方にオススメです☺

【基本情報】

会社名株式会社JJメディケアキャリア
所在地〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7-21-8 第2江戸鉄ビル2階
代表電話:03-6662-7638
求職者用:0120-979-397
FAX :03-6662-7637
事業内容薬剤師転職サイト【ファゲット薬剤師】の運営
看護師転職サイト【ナースJJ】の運営
介護職転職サイト【介護ジャストジョブ】の運営
事業免許一般労働者派遣事業 派13-316599
有料職業紹介事業 13-ユ-315172

【公式HP】

【薬剤師さん限定】転職成功で薬剤師応援プロジェクト実施中『ファゲット』

【参考記事】

薬剤師の派遣・転職お仕事ラボ

薬剤師の派遣・転職お仕事ラボの特徴は、

1人1人の応募者に対応したフルオーダー提案をしているところです。

また、気になる薬局があれば担当者が逆指名を行い条件面の交渉まで代行してくれます。

具体的な要望が決まっていない段階での転職相談も歓迎しており、

ライフスタイルに即した求人を紹介してくれます。

これらの手厚い転職サポートによって転職先への定着率は脅威の95.6%を示しております。

🌀「今の職場が嫌なコトだけは明確なんだけど、具体的にどんな転職先が良いか分かってないんだよなぁ…」

という方にオススメです☺

【基本情報】

会社名株式会社AXIS
所在地〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-2丸の内三井ビルディング2F
Tel:0120-089314(オー薬剤師)
事業内容お仕事ラボ運営
事業免許厚生労働大臣許可
労働者派遣事業  許可番号:派13-306282
有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-307575

【公式HP】

【薬剤師の派遣・転職 お仕事ラボ】

【参考記事】

アポプラス薬剤師

アポプラス薬剤師は全国で「クオール薬局」を展開する東証プライム市場上場クオールホールディングスのグループ会社です。

企業規模を活かした全国展開だからこそ一生のお付き合いが可能です。

全国どこでも、それぞれの地域特性を把握した薬剤師専任コンサルタントがサポートしてくれます。

「薬剤師の希望と職場を“つなぐ”コンサルティングサービス」を掲げており、

条件だけではない「価値観」や「相性」まで踏まえて提案する『カスタマイズ求人』を強みとしております。

🌀「パートナー(配偶者)が転勤の多い仕事だから、ずっと付き合っていける転職エージェントさがしてるんだよなぁ…」

という方にオススメです☺

【基本情報】

会社名アポプラスキャリア株式会社
所在地東京都千代田区丸の内三丁目3番1号 新東京ビル7階
TEL:03-5800-5805
FAX:03-5800-5807
事業内容医療・医薬専門職業紹介事業
医療・医薬専門人材派遣事業
事業免許有料職業紹介事業:
13-ユ-312454
一般労働者派遣事業:
派13-315001

【公式HP】

アポプラス薬剤師

【参考記事】

アイリード

アイリードは薬剤師向けの派遣・人材紹介サービスで関西・関東を中心に全国の求人を扱っています。

「薬剤師による薬剤師のための転職支援」というキャッチコピーにもある通り、 薬剤師資格保有のコンサルタントが在籍しています。

現場や仕事への理解と、求職者の気持ちに寄り添った提案を大切にしています。 登録のあった薬剤師さんに専任コンサルトがつき、内定獲得までワンストップで対応してくれます。

必ず1回は面談を行い、転職の背景や希望の条件をすり合わせし、案件を精査して提案してくれます。

面接を経て内定が出たら最終意思確認を行い、新しい職場での就業を開始する流れです。

薬剤師資格保有の20代〜50代前半の人で正社員もしくは派遣での転職を希望されている人が対象です。

アイリードの大きなメリットは薬剤師資格保有のコンサルタントが在籍している点です。

薬剤師という特殊職業への理解もあり、気持ちに寄り添った提案を心がけてくれます。

また、10,000件以上という多数の求人を保有しており、専任コンサルタントがあなたの求める条件ぴったりの求人を探してくれます。

もちろん応募や面接の日程調整、最終条件の交渉もコンサルタントが行ってくれるので時間が無い方や交渉に自信が無い方にもオススメできます。

さらに、面接や店舗見学にも同行してくれます。

希望に応じて事前に面接対策を行ったり、面接ではあなたの魅力を一緒にアピールします。

店舗見学も行えますので、不安要素なくした状態で就業開始できます。

自社薬局も運営しているので、ブランクがあったり、薬剤師としてのスキルやキャリアに不安のある方は事前に研修を行うことも可能です。

🌀「口ベタだから自分の希望を上手く伝えられるか不安だな…」

🌀「薬剤師としてのスキルに自信が無いから研修しっかりして欲しいな」

そう考えている方にオススメです☺

【基本情報】

会社名アイリード株式会社
所在地〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-28 久太郎町恒和ビル4F
事業内容薬剤師専門の有料職業紹介事業、労働者派遣事業、ヘッドハンティング
出向による技術提供、採用コンサルティング、薬局の運営、教育・研修
事業免許【有料職業紹介認可番号】27-ユ-302851
【労働者派遣認可番号】派 27-304950

【公式HP】

薬剤師による薬剤師のための転職サポート【アイリード】

【参考記事】

👷現在作成中…👷

まとめ

収入、残業、人間関係、仕事内容…。

薬剤師が職場に不満を抱える理由は様々ですが、不満があるなら行動して変えるしか改善の方法はありません⚡

私は常々、「働きやすい環境は自分で作るもの」だと考えています。

✅「出世してルールを作る側に回る」

✅「独立して嫌な上司に縛られない人生を歩む」

✅「転職して職場環境をリセットする」

方法は様々ですが、私は万人にオススメできる方法として転職が有効だと思っています。

“転職”というワードに抵抗感がある方もいますが、転職は悪いことではありません

少しでも今の環境に不満を感じている方はまずは転職サイトに登録しましょう。

登録するだけなら今すぐにでも出来ます🙌🏻

転職を成功させるポイントの1つにタイミングを逃さないという事があります。

良い求人はすぐに無くなってしまう為、この記事を読み終わったらとりあえず登録しておく事をオススメします🤫

登録しておけば未公開求人にアクセスできるようになり、より多くの求人を確認できるようになります。

そうすると、すぐに無くなる求人(=つまり良い求人🙌)が分かってくるので相場観を養うことが出来ます

行動せずに不満を言っていても状況は絶対に変わりません💔

一緒に、本当に自分に合った職場を探していきましょう!

ぴろしきブログ【薬剤師の働き方改革】 - にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました