皆さんこんにちは😃
ぴろしきです✨
本日の記事では、新社会人の方の多くが保有しているであろうリクルートスーツが、一体いつまで使えるのかお伝えしていきたいと思います👔
いきなり結論ですが、正直使おうと思えば何年でも使えます💨
ただしかしこれは着られればなんでも良いタイプの人向けです。
日本の服はスーツに限らずかなり丈夫で精巧に作られているので、着ようと思えば10年でも使えてしまいます💨
ただし、見た目は正直カッコよく無いです🌀
ダサいビジネスマンになりたくないのであれば、少なくとも社会人2年目までにはスーツを新調しましょう✨
1年経てば食生活や運動習慣が変わり、学生の頃と体型が変わってくる人も多く、何より後輩達が入社してきます🕴
いつまでもピカピカの新入社員のままではいられませんよね😣見た目から変えていきましょう💨
スーツの選び方やシャツ、ネクタイの合わせ方はカジュアル着とは少しコツが異なります😵自信が無い方はスーツセレクトやスーツカンパニーなどの量販店でも構いませんので、必ず店員さんに見繕ってもらってから買う事を強くオススメします🤦♂️
しかしながら、量販店に置いてあるスーツはサイズや着用感がある程度限られています🌀
体に合っていないスーツを着続けるのは肩凝りや腰痛の原因にもなりますし、正直そういうスーツはどのみち着なくなります💔
自分のスタイルに自身が無かったり、他の人と差をつけたい方はオーダースーツをオススメします❗️
以下に紹介するオーダースーツは、ネットで完結するので、直接店舗に行く時間が無い人や店員さんと話すのが気恥ずかしい人にもオススメですよ✨
KASHIYAMA
【オススメポイント】
💡身長・体重・年齢・体型を入力するだけであなたサイズを提案
💡オンライン完結型のオーダメイドシステム 💡採寸結果から1cm単位で調整可能
💡採寸精度も日本人の90%以上の体型をカバー
💡オーダーなのに最短1週間の納期
💡超撥水/ウォッシャブル/超軽/ストレッチなど様々な機能をもつ素材、カラーを約150種用意
💡オーダーならではのデザインバリエーション(ジャケット2型・パンツ4型)
Suit ya
💡オーダースーツとシャツを自宅で注文
💡自社工場からの直販による圧倒的低価格
💡仕様の組み合わせも追加費用なし
💡生地はsuper素材、wooll100%の高級生地 💡サイズもジャストサイズ保証で安心
💡自己オート採寸など豊富な採寸方法で簡単
以上!カッコいいスーツで同期達と差をつけちゃいましょう❗️😆
コメント